top of page
_7c21ea71-2667-40bf-a3ea-b4079c6bb2c2.jpeg
white-arc-3.png

高次元ビッグデータ 解析・可視化ツール
toorPIA(トピア)とは?

 toorPIA(トピア)の特徴

▶︎ SQC手法(多変量解析など)、AI(機械学習)に並ぶ新たなデータ解析手法
▶︎ 目的変数、評価軸が定まらず、解析手順が明確でない段階でも、データをありのままの状態でMAP化(0次解析)
▶︎ MAPから得られる俯瞰的情報(データの疎密、外れ値、全体形状など)により、大きな傾向や着目すべきエリアを顕在化
▶︎ 注目するエリアを簡単な操作で探査、特定の条件を満たすデータ特徴量の絞り込みが可能
▶︎ 必要に応じて集団を切り出し、重みを変えた再MAP化や、多変量解析・機械学習への適用も可能
▶︎
 独立したツールとして利用できる他、APIを用いて他システムへの組み込みも可能

example

▋ toorPIA の特徴がわかる顕著な例

▶︎ 1個のセンサーだけで 多軸ロボットアームの各軸(サーボ)の動作を監視

toorpia-robotarm.png

▶︎ 課 題

  • 多軸のロボットアームの筐体(台座)に設置した1個の振動センサーから得られる振動データから、それぞれの軸(サーボモータ)の動作を分離することは困難

  • 既存手法の多くは、軸ごとにセンサーが必要となるので、​追加施工が困難

▶︎ toorPIAを用いると

  • FFT の結果の1000を超える次元の周波数データ全体を直接そのまま解析し、類似度にもとづき2次元マップ化

  • このマップ上で各軸毎の動作状態が分離できる

  • 1個の振動センサーを台座に追加するだけで、個々の軸(モーター)毎に動作安定性等の状態診断が可能

challenges

▋ ​ビッグデータ解析における課題

▶︎ 近年の情報環境

  • 製造現場では IoT の活用により膨大なデータが容易に集まるようになった

  • 製品開発の現場には、正しく計画されていないものも含めて、過去からの無数の実験データがある

  • セールスの現場では、POS などIT技術の発展により膨大なデータを容易に入手できるようになった

  • 市場開発の現場には、様々なルートから様々なクオリティーの膨大なデータが集まってくる

▶︎ 従来のデータ整理手法の課題

膨大なデータをどう整理すれば有用なアイディアに繋げるか?

多変量解析

  • 重回帰分析

〇 目的変数に対する説明変数の寄与率を計算

説明変数が多すぎると相関がわからなくなる

▲ 説明変数の独立性や高い正規度が必要

  • 主成分分析

〇 現象に対し最も影響のある次元を検出する

▲ 他のほとんどの次元は無視される

  • クラスタ分析(階層法)

予め設定した評価指標で似た者同士を集める

▲ 評価軸が決まらないと分類できない

AI(機械学習)

〇 知識を定義する要素(特徴量)を人工知能(AI)が

  自ら習得
評価指標は人が与えなくてはならない
次元が多いと精度が下がる →「次元の呪い」

<共通の問題>

次元(要素)が多いと非常に困難
先入観を持って分析が必要
データの質(正規度など)が問われる

<データ整理の手法>

▋ toorPIAの方法

▶︎ toorPIA(トピア)を使って生データを整理

  • トピアの方法: データ間の親和性(距離 Dij)を計算し、独自のアルゴリズムで 2次元 MAP化

    • → 親和性の高いデータ群はクラスタ形成(toorPIA MAP)

BACKUP_ toorPIA 紹介資料 (1).png

▶︎ データ取り扱い上の特徴

  • 次元の制限がない
  • 推論(評価軸の選定)を入れなくてよい
  • データの質への厳密度は高くない

▋ トピアの特徴 ー 主成分分析との比較

BACKUP_ toorPIA 紹介資料 (2).png

▋ 適⽤例 1 ー 製造現場での異常発見&対策

BACKUP_ toorPIA 紹介資料 (3).png

▋ 適⽤例 2 ー 医療現場での患者特性調査

BACKUP for Homepage _ toorPIA 紹介資料.png

▋ 利用環境

▶︎ 利用形態

  • ブラウザ上から Jupyter Notebook* で操作

  • 使用言語は、Python、Shell Script など

  • 汎用的な解析テンプレートやライブラリを提供

  • 処理手順、説明、結果を管理

  • 各スタッフは自身のホームディレクトリで完全に作業

  • 複数のスタッフで共同作業も可能

▶︎ システム環境

  • ホストマシン:Linux (Ubuntu推奨)

  • Webブラウザ:Google Chrome, Safari

AnalysisTookitSystemDiagram
jupyternotebook-footnote.jpg

製品に関する資料は以下のページからダウンロードできます。

お試しプランや製品価格などの問い合わせは以下のフォームからお願いいたします

bottom of page